紀州うめどり・うめたまご



おいしさのひみつ

 

うめどりと大根のやわらか煮
ひと鍋で煮る手間なしレシピ。うめどりのうまみが大根にしみてほっとする美味しさに。
材料 (2〜3人分)
うめどり もも肉      1枚
大根 1/4程度
1カップ
日本酒(料理酒) 1/4カップ
みりん 1/4カップ
醤油 大さじ2
ごく少々
 
作り方
1.大根は皮をむいて2p厚さに切り、食べやすく十字に切って4個に切り分ける。
2.うめどりはざるにあげて熱湯を回しかけておく。
3.鍋に水、日本酒、みりんとうめどりを切らずに入れ、火にかける。煮立ったら弱火にし、
  フタをして鶏が軟らかくなるまで煮る。
4.大根を加え、しょうゆ、塩を入れてさらに煮る。大根がやわらかくなったらできあがり。
※写真撮影時には、和歌山の大根、(有)湯浅醤油の醤油「魯山人」、中野BC(株)の三年本みりんを使いオール和歌山に。

【レシピ・料理考案人】
貝谷郁子(かいたに いくこ) 料理研究家
和歌山県出身。イタリアからヨーロッパ、日本の地方まで、世界中の料理や食文化を取材&研究。
レシピ開発、商品開発から、レクチャーや料理教室、食育、食エッセイ執筆まで、食の世界のいろいろを手がける。著書多数。



All rights reserved, Copyright c kisyuumedori umetamago.2007