紀州うめどり・うめたまご



おいしさのひみつ

 

梅びしお
材料
白梅干      500g
砂糖 裏ごしした梅肉の30〜50%
みりん 大さじ1
作り方
1.梅干は6〜8時間水につけ塩抜きをします。冬期は少しぬるま湯(30℃くらい)につけると
  塩抜きがスムーズにできます。
2.よく水気を切り、種を取ってすり鉢でする。
3.なめらかな仕上がりにするにはさらに裏ごしします。
4.鍋(土鍋かホーロー)に梅肉を入れ、砂糖を2回に分けて加えます。焦がさないよう
  に弱火で約20分混ぜながらゆっくり水分を飛ばします。
5.ジャム状になったら、みりんを加えて照りをつけます。
      ※梅びしおは、梅肉の量に対して30〜50%の砂糖、13%の塩分にします。
  ※水分を飛ばしますので仕上がる量は少ないです。
 
 
 



All rights reserved, Copyright c kisyuumedori umetamago.2007