|
うめどり・うめたまごのロールキャベツ |
 |
|
材料(12個分) |
キャベツ |
12枚 |
水 |
300〜400ml(かぶる程度) |
うめどり(もも、胸肉のミンチ) |
500g |
長ネギ |
中ぶり2本 |
食パン |
1枚半(パン粉の場合60g) |
うめたまご |
2個 |
梅びしお |
大さじ2 |
小麦粉 |
適量 |
コンソメ(固形) |
3個 |
ホールトマト |
1缶 |
梅びしお |
大さじ2〜3杯 |
砂糖 |
好みで少々 |
|
作り方 |
1.鍋にお湯を沸かし、キャベツの葉を1枚ずつはがしてからゆでる。 |
やわらかくなったら取り出して冷まし、熱が取れたら、キャベツの芯の厚くなっているところを |
取って薄くする。 (茹でたお湯は残しておく) |
2.大きなボウルにみじん切りにした長ネギ、細かくちぎった食パンを入れる。 |
3.上記2にミンチ肉、たまご、梅びしおを加え、粘りが出るまでよくこねる。粘りが出たら12個に分けて |
まるめる。 |
4.キャベツに小麦粉を振り、芯のあたりにタネをのせ、両端を内側にたたんで端からくるくると巻き、 |
煮くずれしないように楊枝で止める。 |
5.ロールキャベツがきっちり並ぶ位の深鍋に、巻き終わりを下にして並べる。 |
6.コンソメ、ホールトマトをくずしながら入れ、梅びしお、砂糖を加えて1のお湯をかぶるくらいに |
入れ、中火で煮込み、煮立ったら落し蓋をして弱火で20分程度煮込みます。皿に盛り付ける際に |
楊枝を抜き取る。 |
【料理人】
みなべ町梅料理研究会:
「日本一の梅の産地からもっと梅に関する情報を発信して、たくさんの人に梅を食べてもらいたい」との思いで梅農家の女性たちが集まって立ち上げた研究会。
TV・雑誌などマスコミでも活躍。
|